ものづくり日本『タイル』への熱い想いをもつ七窯社 七窯社とは 岐阜県多治見市にある「鈴木タイル店七窯社」は昭和24年に創業した美濃焼タイルの老舗です。 創業後は長年、建築用タイルに携わってきました。 しかしこの... 2019.04.16 Erika ものづくり日本歴史 / 文化
おでかけ日本一の木造水車 道の駅『おばあちゃん市・山岡(やまおか)』 なぜ、こんなところに巨大な水車が? それは、、、 想像以上に大きかった・・・ ここ、岐阜県恵那市山岡町は、 蛙目(がえろめ)という粘土質の高い良質な陶土の盛んな... 2019.04.13 Erika おでかけレジャー
グルメ一度食べると誰もがとりこになる五平餅の魅力 五平餅とは、長野県の南部地方や、岐阜県、愛知県三河地方に伝わる郷土料理です。 名前の由来は、一般的に神に捧(ささ)げる「御幣」の形をしているので、この名がついたとされており、そこから「御幣餅」(ごへいもち)として販売されている商品もあります。 2019.04.07 Admin グルメ郷土料理